車のディーラーオプションとメーカーオプションの違いは??
更新日:2018/09/13

はい、皆様こんばんわ!
大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。
昨日はお休みだったんですけど、まさかの雨とは・・・
やはり最近休みの日に雨が降る事が多いですね。
そろそろ洗濯物とかをしっかりやりたいのに残念ですわ!
てか今更なんですけどモー娘。の吉澤さん捕まりましたね。
いやーショックだわー!
昔好きだったのに。
あれですね、酒癖が悪いと将来的に何か起こす確立があがるので今大暴れしている方は気をつけましょう。
僕も気をつけます。
まぁ家で基本飲まないんですけどね!
さ、書いていこうと思います。
車のディーラーオプションとメーカーオプションの違いは??
今日はこれです。
新車を購入する際にオプションを決めたりするんですけどその際によく飛び交う言葉だと思います。
まぁオプションはオプションなのでそこまで気にしてる方は少ないと思うんですけど
このメーカーオプションとディーラーオプションの違いってご存知ですか??
今日はこの違いについて書いていこうと思います。
まずそもそもオプションって何??
まずそもそもオプションという言葉を知らない方に対して書くと
最初から標準装備として付いている装備以外に選べるのが、オプションです。
オプションを取り付けることにより、好みやライフスタイルに合ったクルマにすることができます。
カーナビやETCなんかもオプションですね!
んで何が違うと言いますと注文するタイミングが違うんですよね!
メーカーオプションとは??
まずメーカーオプションについて書くと、クルマを工場で作るときに一緒に組み付けるオプションのことですね!
例えば皮のシートだったり車の色なんかもこのメーカーオプションに位置づけられます。
このメーカーオプションは購入時のみ注文できて購入後に「色変えてー」と言っても出来ないので注意して下さい。
ディーラーオプションとは??
そして最後にディーラーオプションですね!
これはメーカーオプションの説明後に見たらわかりやすいと思うんですけど、納車時に付けてもらうオプションの事ですね!
例えばマットやバイザーとかもそれに位置づけられますね!
他にも上記で書いたナビやETCもディーラーオプションですね!!
なので車を初めて購入される方なんかは戸惑ったりするかもしれませんが、しっかり自分の乗りたい車を決めてから車を購入しましょう!!
それでは!!
![]() |
![]() |
![]() |