車のバッテリーの種類ってどれぐらいあるの??
更新日:2018/06/16
はい、皆様こんばんわ!
大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。
やばいです。
歯茎がピークに痛いです。
頑張れロキソニン。頑張れ俺!!
何か人間て痛いとかの感情があると自然にテンションが下がりますよね。
あれって何でですかね??
痛みを我慢したり、無駄に力を使って痛さを出さないようにそういうメカニズムになっているんですかね??
何故か下の歯もムカムカしてきたのでストローを噛みながら耐え忍ぼうと思います。
それでは今日も書いていこうと思います。
車のバッテリーの種類ってどれぐらいあるの??
今日はこれです。
昨日のブログで書こうと思ってたことを今日書いていこうと思います。
事の発端で言うと、納車待ちのお客様の車のバッテリーを変えようと思ったときに軽だから基本的なサイズでいけるわーとか思ってバッテリーを見てみると
「あれ、何かこのバッテリー長いな・・・」と思ってサイズを見ると基本的に軽自動車って40B19Lのサイズなんですけど
その長いバッテリーは55B24Lだったわけです。
なんと!!
軽自動車でもこんなにサイズが変わるのか・・・
ここでふと思ったのが、バッテリーのサイズってどれぐらいあるのだろうか??
これは調べたほうが早い!!という事で書いていこう!!
バッテリーサイズの見方は??
まず、そもそも40B19Lとか言ってるけど、どういう意味??
という方のためにバッテリーのサイズの見方を書いていこうと思います。
基本的にバッテリーの上部に数字とアルファベットが書いていて、それがバッテリーのサイズなんですよね。
分けて書くと
たとえば40B19Lの場合だと
頭の40は性能ランクになってます。
バッテリーの性能ランクを表す数字で、数字が高くなるほど始動性能や容量が高性能になっていきます。
50未満の数字は2刻みで50以上の数字は5刻みになっています。
次にBはバッテリーの短側面のサイズになっています。
バッテリーの短側面のサイズ、幅×箱の高さ(端子の高さは入れません)を表しています。
A~Hで表されていて、アルファベットが後ろになるほど、サイズが大きくなります。
基本的に軽自動車の場合はBが多いですね。
そして19の数字は長側面の長さを表しています。
そのまま19の場合は側面が19cmになります。
最後にLは端子の位置になります。
バッテリーのプラス側短側面からみて+の端子が右にある場合はRで左にある場合はLになります。
またF,G,HサイズはL、Rの表示はありません。
ちなみにこれは標準車用バッテリー品番の見方となっておりまして、欧州用やパナソニック独自の物
ハイブリッド車用などの場合は見方が異なりますので注意が必要です。
またアイドリングストップ車も同じ軽でもサイズの見方が異なりますので注意してください。
バッテリーの交換で同じバッテリーサイズの物をワザワザ入れなくても大丈夫!?
そしてこれです。
バッテリーが切れたから変えなければ!となった時に実はわざわざ同じ物を入れなくてもいいんです!
というのもバッテリーを交換する際に重要なのが上記のBと19とLなんですよね。
つまり軽自動車でもっと強力なバッテリーを付けたければサイズと端子の位置さえちゃんと合っていれば大丈夫なんです!!
特にセキュリティーをプラスで付けている車なんかだと少し放置するとバッテリーが上がってしまう可能性があるので
要領が大きめのバッテリーを入れる方もいます。
場ってーがすぐ上がって困っている・・・
なんて方は一度容量が大きめのバッテリーを付けてみてはいかがでしょうか??
またバッテリーの箱の側面や前面に適合されるバッテリーサイズが表記されている物もありますので
購入時にそのバッテリーサイズがない場合はその辺をチェックするのもいいかもしれませんね!!
地味に端子のL、Rも重要なので見間違えないように注意しましょう!!
それでは!!